Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs043506/mainichi-ga-everyday.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
MR.BIG(ミスタービッグ)の最後となるジャパンツアー、The BIG Finish FAREWELL TOURに行ってきました。

観客の構成は、50代以上の男性が多く若い女性もチラホラいて、幅広い世代に人気ですね。
私はあまりMR.BIGのことは詳しくないので、セットリストがどうとか細かいことは覚えていませんが、とにかく凄かったのは、演奏技術ですね。
武道館の公演初日で会場は非常に盛り上がっていて、今回のツアーで最後というのは本当に残念だなーという切なさもあり感慨深かったです。
一番ライブで聴きたかった、コロラドブルドッグ。
それと、電動ドリルでおなじみDaddy, Brother, Lover, Little Boy。
アコースティックの名曲To Be With You。
他にも、私が頑張ってギターを練習しようと思ったきっかけになった楽曲ばかりで最高でした。
ビリーシーンのベースソロパフォーマンスもお腹にズンズンと響いて、すごく良かった。
ギターの神様ポールギルバートって、あんなに背も高いんだー・・・デカっ!
公演中は、ずっと「やべー、すげー!!!」の連続でした。
サポートのドラマーニックも本家パット・トービーに負けない演奏で、知らない人ならオリジナルのメンバーかと思ってしまうんじゃないかな。
演出は、メンバーをファミコンのゲームみたいなドット絵にして、シューティングゲーム的な映像が流れていて、結構かわいい感じ。
最後にエリックが「ワンダフル」「アイラブユージャパン」とか日本人?日本?のことを褒めていたような話をしていましたね。
それが何となく嬉しくて気づいたら涙目になっていました。

私は2階席の南西の席でかなり後方でしたが、武道館はすり鉢状なので良く見えたので満足です。
ステージからせり出した部分では、4人並んで楽器を取り換えていつもとは違った演奏を披露していました。
エリックがスパニッシュ系のスケール?でギターを弾いたら、ビリーが闘牛みたいな動きをしたのがちょっと面白かったです。
もしも何年後かに再結成とかあるとしたら、またぜひ観に行きたいなー。
そういえば、翌日の26日の公演の音源がCD化されて販売されているものの「strangelove records」でしか購入できないみたいですね。
プロのライブレポート記事が読めないかなー?とBURRN!とかYOUNG GUITARが発売されたら目次をチェックするようにしていますが、どうやら書いてないみたい。
当日はグッズ売り場が混んでいて、到着した時には列に並ぶ人数を制限するくらいだったので、何も購入できませんでした。
なのでとりあえず、何か記念になるものを買いたいなーと思っています。