Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs043506/mainichi-ga-everyday.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
デスクトップパソコンで使っているディスプレイのHDMIポートが一つしかなくて不便に感じています。
なぜかというと、WindowsだけでなくMacBookも使いたい時があるためHDMIケーブルを差し替えるのがちょっと面倒だからです。
今使っているディスプレイ自体は数年前に中古で購入したPHILIPSの24インチで当時1万円だったので、それなりに役立ててきましたが買い替え時なのかもしれません。
そんなわけで、新しく購入するディスプレイにはHDMIポートが2つ以上あるものを購入したいですね。
切り替えするための機械も販売されていますが、スイッチングが上手くできるのか気になる・・・。
ディスプレイ自体を操作してチャンネルを切り替えるのと、一体どっちが使いやすいんだろう。