スターオーシャンセカンドストーリー リメイク


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs043506/mainichi-ga-everyday.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

初代playstationの名作ソフト、スターオーシャンセカンドストーリー リメイク版が2023年11月02日 発売予定です。

スターオーシャンセカンドストーリーとは、星の海を冒険するRPGシリーズの第2弾。

私が中学2年生の頃に発売された作品なのですが、当時、友達と夏休み明けに「結構、面白いゲームがあってさ。スターオーシャンセカンドストーリーってゲーム知ってる?」って話をしたのを鮮明に覚えています。

割と人気の作品だったようで、私と同様に多くの同級生が遊んでいて、当時のゲームとしては斬新なシステムが面白く、どっぷりとハマっていました。

いきなり主人公をクロードかレナか選択を迫られるため、それによって大きくストーリー展開が変わって同じゲームをしていても友人との会話が嚙み合いません。

また、エンディングが複数用意されていることもゲームのやりこみ要素がしっかりしています。

放っておくとどんどん値段が上昇する「ロマネコンチ」というお酒が売っていたり、スキルによってアイテムを合成したり、モザイク壁画を完成させたり、ドラクエやFFとはまた一味違った感じが楽しいんですよね。

テイルズ オブ ファンタジアの開発チームが手掛けているため、テイルズシリーズが好きだったら、きっとハマる作品かもしれないですね。

戦闘中にキャラクターが喋りまくりなので、若干、好みは分かれるかもしれませんが、キャラクターの個性が際立っていて、非常にしっかりと作りこまれているゲームだと思います。

2匹のドラゴンを背中に憑りつかれたアシュトンなんかは、ヘタレ的なキャラでありながらも放っておけない愛されるキャラなんじゃないかと思います。

今はスマホで無料で遊べるゲームも多いですが、こういう買い切りのゲームソフトしか無かった頃のような面白さは感じにくいものです。

初代PSからPS5へのリメイクですから、どんだけ進化しているのか?

たぶん眠る時間を削ってでも遊びたくなるんじゃないかなーと期待しています。

スターオーシャンセカンドストーリー

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました