リブレフラワー 食べ方


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs043506/mainichi-ga-everyday.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

玄米を微細な粉末にしたリブレフラワーという玄米粉を愛用しています。

玄米食は、体に良いと言われていますが胃の中で消化不良を起こしやすいのがデメリットだったりするのですが、リブレフラワーなら最初から粉末なので問題ありません。

玄米は炊かないと食べれませんが、これなら調理不要でそのまま飲めるのが最大のメリット。

なので私のリブレフラワーの食べ方は、毎朝のプロテインに混ぜて飲むようにしています。

毎朝のルーティーンになるため習慣化しやすくて良い感じです。

リブレフラワーの種類

リブレフラワーは3種類あって、ホワイト、ブラウン、カルシウムミックスとなっています。

ブラウンだったら、パン、ケーキ、クッキー、和菓子、ブラウン系のシチューなど料理に使うのにピッタリです。

カルシウムミックスは、栄養のバランスが気になる方にオススメ。

現代人が不足しがちなビタミンやミネラルに加えてカルシウムも摂取できるのは、なかなか優れた栄養食品かもしれません。

リブレフラワーを使った料理のバリエーション

シンプルにお湯に溶かすのも良いですし、豆乳、牛乳に混ぜるのも味の邪魔をしません。

ヨーグルト、スープ、シチューに混ぜると手軽です。

揚げ物やお好み焼きの粉が足りなくなった時に代用するのもアリ。

グルテンフリーでダイエット、低GI食品を探している方は食品選びの選択肢の一つとして活用してみてはいかがでしょうか?

リブレフラワー

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました