苔 育て方


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs043506/mainichi-ga-everyday.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

今日は木曜日なので、メイクアップアーティストのピカ子さんが出演するbayFMのラジオの番組「it」を聴いていました。

ピカ子さんは、ベランダで苔を育てた経験があったそうです。

私も苔に興味があって熱心に聴いていたのですが、失敗してナメクジが大量発生してしまったのだとか。

天然の苔の育て方は、気づいたときに水を与えるというシンプルなのですが、害虫が発生するというのは盲点ですね。

苔自体が害虫の餌になってしまうのでしょうか。

結局のところ、ピカ子さんは近所迷惑にならないように、苔を処分してしまったそうです。

近頃はテラリウムという、ケースに入った状態で苔を楽しむことが流行っているみたいで、その場合は害虫の発生する心配はないみたい。

最近、bayFMの他のラジオ番組で聴いた話によると。

苔という植物は繊細なので、自然に生えているものをちょっと拝借しようものなら、そこから苔全体のバランスが崩れて枯れてしまうということもあるそうです。

観光地などで苔を切り取る観光客がいて、後々、その切り取られたことによって他の観光客が苔を楽しめなく恐れがあるので、むやみに苔を採取するのはやめて欲しいという話もあるっぽい。

なかなか奥が深い苔の世界ですが、いつかは挑戦してみたいなーと思っています。

テラリウム

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました