ストレッチ 寝る前


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs043506/mainichi-ga-everyday.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

ナイトルーティーンという夜に行う習慣として、ストレッチを寝る前や風呂上がりにやっています。

床にヨガマットを敷いて、その日の気分に合わせてストレッチ器具を使ったり使わなかったり、痛くない程度のストレッチをゆっくりと。

ストレッチを寝る前にするとリラックスしやすいですし、「もうすぐ寝る」というメッセージを脳に送り込むきっかけになるので寝つきも良くなっている気がします。

また、部屋の明かりはオレンジ色に切り替えて、少し明るさを抑えて、ゆったりした音楽をかけます。

時間としては大体5分から7分くらいで頑張りすぎないように。

ベッドの上でストレッチしていたこともありますが、体が沈んでしまってやりにくいですね。

消費カロリーは少ないですが、継続することで長期的にはダイエットにつながるので、すぐに変化が現れなくても無駄ではありません。

年齢を重ねると体の柔軟性が失われていくため、意識的にストレッチをすることが大事と言われます。

私は元々、体がすごく硬いので前屈しても足の先に手が届かなかったのですが、やはり継続していると体は柔らかくなってきて、今では簡単に出来るようになりました。

姿勢が猫背気味だったのも、周りの人から指摘されることがなくなりましたし。

ストレッチのやり方はたくさん種類がありますが、YouTube動画を観て覚えやすくて気持ちの良いものを選んでやるのが一番続けやすいですね。

おすすめは整体師のタッカーさんという方のストレッチ動画が丁寧に解説されているので、ストレッチの基本が分からない方には良いかもしれません。

ストレッチを寝る前にやっておくことで、疲れや身体的な不調が減っています。

とりあえずこのままナイトルーティーンとして続けていこうと思います。

ストレッチに関する書籍

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました